【窃盗】圧倒的に多い犯罪

『罪を憎んで人を憎まず』,罪を犯すのは人間です。被害者にとっては綺麗ごとを言ってられません。悪いことを許さないマツモトマコトです。

さて,皆さんは日本で1番多い犯罪は何かご存知でしょうか??

知っている方がほとんどだと思いますが圧倒的に窃盗です。

刑法第235条 他人の財物を窃取した者は,窃盗の罪とし,10年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。

とありますが単純に言えば泥棒ですね,盗難とも言いますが。

圧倒的に多い犯罪

認知件数

(前年比) [平成9年比]
刑法犯 996,120件 (-102,849件,-9.4%) [-47.6%]
窃盗を除く刑法犯 272,972件 (-18,437件,-6.3%) [+16.6%]
(参考値)
刑法犯・危険運転致死傷・過失運転致死傷等 1,478,570件 (-137,872件,-8.5%) [-41.3%]
 うち危険運転致死傷・過失運転致死傷等 482,450件 (-35,023件,-6.8%)
  うち危険運転致死傷 595件 (-36件,-5.7%)
  うち過失運転致死傷等 481,855件 (-34,987件,-6.8%) [-22.1%]

この統計を見て頂いたら分かるように刑法犯認知件数996,120件の内,窃盗は723,148件と全刑法犯の約72%を占めています。(交通関係刑法犯を除く)

あくまで認知件数なので実際はもっと多いはずですね。

窃盗と言っても様々な泥棒があります。うまい棒を盗もうが金塊を盗もうが一括りに同じ窃盗です。

よく○○市で連続ひったくり発生等のニュースがありますがこれも窃盗です。

窃盗の種類は中種別というものに分けられているのです,分かりやすく言えば手口です。

①  空き巣・・・留守宅に入り込み金品を盗むこと

②  居空き・・・在宅中に侵入し金品を盗むこと

③  忍込み・・・就寝中に侵入し盗むこと

ここまでが侵入窃盗。

④  自動車盗・・・車を盗むこと

⑤  オートバイ盗・・・バイクを盗むこと

⑥  自転車盗・・・自転車を盗むこと

この④〜⑥が乗り物盗。

⑦  ひったくり・・・追抜き様やすれ違い様に鞄等を盗む

⑧  車上狙い・・・駐車,停車中の車両から金品を盗む。

⑨  置引き・・・人の占有化にある置いている金品を盗む。

⑩  すり・・・他人の懐等から金品等を気づかれないように盗む。

⑦以降が非侵入等。

他にも万引きや自販機狙い等たくさんの手口があります。

最も多いのが自転車盗です。私も学生時代2回程盗まれたことがあります。ひと昔前までは自転車泥棒のほとんどが足代わりに盗んでいたのですが最近では,ロードバイクやマウンテンバイク等の高額な自転車を転売目的で盗む輩も増えていますね。

私がまだ警察官だった頃,犯罪という取扱いの中では自転車盗,万引きが圧倒的に多かったですね。万引きに関しては子供からおじいちゃんおばあちゃんまで幅広く,またお金持ち,そうでない人,関係なくありました。何百件と扱ってきて一言で言うなら万引きのほとんどが癖です。

まとめ

殺人や放火,強姦等の凶悪犯罪より罰則は軽い窃盗罪ですが窃盗はどんな凶悪犯にも繋がる非常に怖い犯罪です。

また殆んどの犯罪者の初めて手を染める犯罪は泥棒です。鮒釣りから始まって鮒釣りで終わると同じで常習犯罪者は窃盗から始まって窃盗で終わることが多いのです。

空き巣に入って,盗む物がなく腹癒せに放火,家人が帰宅し,発覚を恐れ殺人,夜中に忍込みに入り,たまたまその家で寝ていた女性がいたので欲が出て強姦,また他には覚醒剤を買うお金がなく車上狙い(車上荒らし),などなど窃盗から様々な犯罪に繋がるのでまずはこの犯罪を防ぐ勉強をしていかなければなりませんね。

ということで近日中に,泥棒から自分や家族を守るにはどうして行くかを書いて行きたいと思います。

では,また次回。

ありがとうございました。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です