それ犯罪ですよ。【カゴ編】

今日,ツタヤの駐車場でハイエースのリアゲートを開けて荷物を積んでいる40代位の男の人がいたのですが,ハイエース内にあってはならない物を見てしまいました。

『罪は罪』

ダメなものはダメです。

マツモトマコトです。

今日の題材は,皆さんも家や車の中にあるかもしれない物についてです。

スーパーのカゴです。

店内専用のカゴを便利だからと言って自宅に持ち帰ってませんか??

『それ窃盗ですよ』

 窃盗・・他人の財物を窃取した者は、窃盗の罪とし、10年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。

『そんなこと言われなくても当たり前やろ』と思ってる人,たくさんいらっしゃると思いますが,家や車にある人,非常に多いです。

持って帰った人のほとんどが悪意はないです。

駐車場まで買った商品を運んで,

『戻しに行くの面倒だし,便利そうだから持って帰ろ』

って感じで軽いノリで持って帰っているのが現状です。

もう一度言いますが

『それ罪です。』

そんな固い事言うなよと思われる人もいらっしゃると思いますが,店側からしたら堪ったもんじゃありません。

Amazonで見たら1つ608円もします。

スーパーやショッピングモールで大量に仕入れたらもっと安いと思いますが1つ100円ってことはないはずです。

実際,ショッピングモールのそこそこお偉い方に聞いたところ,500円程度らしく多い時には1日30個程度が行方不明らしいです。10年程前に聞いた話なので今は分からないですが。

30個だったとしたら1日15,000円ですよ!!

月にしたら,年にしたらすごい金額になりますね。

1人1人からしたら500円と安い物ですがその積み重ねが店にとっては多大な被害になりますね。

私自身も交番にいた時は,何度も取り締まったことがあります。

罪の意識がないから大体はあまり納得しないですね。

実際,私自身も最初の頃は『何でこんなことで捕まえなあかんねん』と心の中でボヤいていました。

カゴ1つで刑務所入ったり罰金刑が処せられるの?

と思った方もいらっしゃるのではないかと思いますが初犯で身元がしっかりしていて反省していれば刑務所に入ったり,罰金刑を科せられることは原則ないです。

微罪処分

と言う処分になると思います。

超簡単に言うと前科が付かない処分です。

色々な条件があるのですがそれはまた今度お話しします。

買い物カゴ以外にも買い物カート,山に生えてるタケノコを持って帰る人も結構います。

カートは分かるやろ…..

と思いますが。

えっ?

と思うことも結構犯罪になります。

ちょっとでも『これ犯罪かな?』と迷ったら一旦やめて調べてからにして下さいね。

微罪とかならそんなに後々影響ないですが,取り返しのつかなくなることもありますので。

また,何か思いついたり見たりしたらこれからも共有していきます。

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です