初めまして!松本誠(マツモトマコト)と申します。って言ってもこのブログを開設して約2ヶ月が経過しました。
初めはちょっとした自己紹介みたいな記事をブログ超初心者の為,適当に短く書いてましたがほんのちょっと慣れてきましたので一番はじめに書いた自己紹介の記事を一新することにしました。
このまま続けていっても『何のブログ』で『書いてる奴誰やねん』ってなりそうなので。
ということで今回は,
1 ちゃんとした自己紹介
2 ブログを開設した理由
を記載していくことにしました。
元刑事,松本誠ってどんな人?

はい,大仏のような人間です。

無宗教ですがこれから大仏様のように,仏の心を持った大人の男を目指しています。
松本誠は元警察官で元刑事【警察官になる前】
私は高卒で22歳で関西の警察に採用され警察官になりました。
高卒で22歳??
3年間別の仕事をしていました。郵便局のアルバイトを1年,大手警備会社に2年正社員として勤めて,働きながら警察官を目指し採用試験を受け続けていました。
受験した回数,実に7回!!
いくら就職氷河期の時代と言っても滑り過ぎじゃない?と思われた方いらっしゃると思いますが理由は簡単です。

高校時代は,一応,空手と柔道をしていたのですがそれ以外はバイト,合間を見つけては友達と遊んでばかりしていました。
高校も誰でも入れ,出席さえしていれば誰でも卒業できるヤンキーの多い工業高校出身です。私はヤンキーではありませんでしたが。元警察官ですから。
では,そんな勉強できないアホが何で警察官になろうと思ったのかと言いますと高校3年生の時,母親から
あんた遊びほうけてばっかりせんといい加減にしなさい。小さい頃はお巡りさんになるって言ってたんやで。警察官にでもなってお母さんを安心させてよ!!
と怒られ,私はそんなことを言った記憶はあまりなかったのですが,そのことがきっかけで何となく警察官を目指すことになりました。まぁ私の家は母子家庭でしたのでその時私は,アホな高校生なりに母親を安心させてやろと考えたのかもしれませんが。
1年目は公務員予備校に行き,2年目も引き続きお金を予備校に払うも就職してしまいちょちょこと予備校に顔出すぐらいで学校へ行ったら勉強した気になって受かるはずもありませんでした。
3年目に突入し,ようやくこのままでは一生合格しないと自覚し,仕事の休憩中,休みの時など空いた時間はひたすら勉強しました。
てな感じで警察官を目指して7回目の受験でようやく採用されました。ちなみに3年目は消防士の試験も同時に合格しました。今思えば何で消防に行かなかったのかと思いますが・・・。
そして22歳で晴れて警察学校に入校し,警察官になれました。
松本誠は元警察官で元刑事【警察官になったあと】
そして,地獄の警察学校を毎日枕を涙に濡らしながら耐え抜き,無事卒業。
その後は
交番勤務→パトカー乗務員→刑事→巡査部長に昇任→パトカー勤務→刑事
と警察内では王道なルートで刑事,巡査部長に出世しましたがもう警察組織にいることが自分自身が重く,疲れ果て約12年在籍した警察を退職しました。
警察時代の詳細は,少しずつですが
というノンフィクション記事を記載していってますので気になる方はどうぞ見て下さい。
今は全く関係ない営業職をやっています。成績バツグンです!!笑 自分で言ったら価値がなくなりますね。
以上が簡単な自己紹介です。
ブログを始めた理由は依存症

私は,仕事が休みの日,仕事が早く終わった日,ずっとパチスロに行っていました。警察官の頃からです。誰かに言われたわけではないですがギャンブル依存症です。
ブログを始めて約2ヶ月,その1ヶ月前から言ってませんので今でようやく3ヶ月行っていない状態です。過去形にしていないのは正直完璧に辞めれるかまだ自信がないからです。
今でもパチンコ屋の電光掲示板を見たり,音を聞くとソワソワしてしまいます。何とか耐えていますけど。
小遣いは貰った日に使い切り,なくなったら嫁さんに嘘を付きお金をせびり,現金があってもコンビニなどでの買い物は全てクレジットカードを使います。それは現金はパチスロに使うからです。
サラ金やクレジットカードのキャッシングなどで借金まではしていませんがパチスロを打つ為に大切な物である大型バイク,釣り道具一式,漫画の単行本約500冊,全てを手放しお金にしてパチスロに消えていきました。
安定した警察官を辞めることはできたのにお金を消費していくだけのパチンコ・パチスロは辞められない私を見捨てないで嫁さんと3人の子供は,まだ私の元に居てくれています。それだけでも感謝です。
そこで趣味のネットサーフィンで毎日何気なしにいろんな人のブログやサイトを見ていたらブログを書くことを趣味にしている人が多数おり,しかもブログを収益にして月に,何十万円,何百万円も稼いでいる人も。その中には,元警察官もいました。
私は,家族もあり,ある程度,安定した企業にいます。営業成績も良い方ですので同じ年くらいのサラリーマンの平均年収以上,会社から給料を貰っていますので今までのパチスロでの浪費を除けば特に困っていることはありません。
収益については最初から求めていませんし(100万も200万も副業であったら嬉しいですけどね。本音です。),お金は後々ついてきたら良いなぁと思っているぐらいで今は脱依存症が先決です。私にとっては今のところ,スロットを辞めることが1番の収益ですから。笑
ブログはたくさん見ましたが始めようと思ったきっかけのブログは2つあります。1つ目は元警察官のブログで警察の裏話などを記事にしている
ヴァシコさんの【在宅ヴァシコ〜脱警察官ブログ〜】
とブログを副業としてかなり稼いでおられ,ブログのノウハウなどを言いまわしが分かりやすく且つ面白く伝えている借金地獄からの這いあがりブロガー
S anzzoさんの【ブログ部】
です。私も脱警察官のギャンブル依存症からの這いあがりブロガーになりたいです。
パチスロは辞めたくても辞めれない精神状態でしたし,この方々などのブログを拝見しハマれることを探していたので一度やってみようと思いました。私は思い立ったら行動は早い方なので,すぐに自分専用のパソコンを買いに行きました。ちょうどパチスロで勝った15万円程が財布に入っていたので,どうせそのお金も置いていても消えていくだけなので。。
とりあえず何の知識もなく,パソコンが得意なワケでもなく全くの一からのスタートです。ブログの立ち上げ方も全く知りませんでした。周りでやっている人もいませんので1人でググり試行錯誤しながらしている状態です。
とりあえず今のところ続いているブログで脱依存症と100記事の投稿を目標に続けて行きたいと思います。もちろん100記事とは言わず150,200記事と続けていくつもりですよ。
まぁブログを始めたきっかけは一言で言えばスロット依存症を克服できるハマれそうなモノを探していてそれがブログだったってだけです。

ということでこのブログでは
- 元警察官を生かした防犯対策や警察裏話
- ギャンブル依存症の克服
を主として他にもいろいろ記載していきます。
はじめの通過点の100記事を超えたらこの記事を追記したいと思います。