【簡単ダイエット】根気が無く飽き性の私でも10kg減量できた苦労の無いダイエット方法を紹介します。

36歳中年オヤジ中途半端なオッサンで今京都土産の八ツ橋をバリバリ食べながらパソコンいじくってる松本誠です。
私は,身長175cm69kgと至って平均的な体型です。20歳代の頃の私は自分で言うのは小っ恥ずかしいですが71kgの腹筋が6つに割れ,少しマッスル体型でした。

でも,警察学校を卒業し,地域警察官の頃は,朝に柔道,明けに柔道や筋トレにと警察署で汗を流し,体型を保っていたのですが,日に日にサボりがちになり,刑事なった頃には業務に追われまくり全く運動しなくなりました。

それでも,20歳代の頃は,暴飲暴食(アルコールは飲みません)で栄養のことなんか少しも考えなくても全く太らず体型を維持していました。運動も食事制限はしておらず,もちろんサプリメントなんかも何も飲んでいませんでした。

ある時,地域警察官の若い警察官に『松本さん,今は太らなくても30歳過ぎたぐらいから絶対に太りますよ』と警告されました。その若手警察官は,管理栄養士としてスポーツ選手専門の栄養士からの転職組で説得力はありましたが,その時は太ってきてないですし,実感は湧きませんでしたので無視していました。

その後,若手警察官の警告通り30歳を越えたぐらいからみるみる太り出し,最大で81kgまで太りました。
デブです。嫁さんにも毎日のように『若い頃は・・・』と繰り返し,言われていました。
それから警察を退職するまでの3,4年は80kg前後を行ったり来たりしており,気にすることなく過ごしていました。

34歳を過ぎた位で久しぶりにあった太っちょの友達がスラッとした体型に変身しており,今までパンパンだったグラミチのグラミチのズボンが超似合い,太っちょから男前になっていたので私もダイエットに興味を持ちはじめました。

ズボラで何もかも長続きしない飽き性の私がほとんど努力も我慢もせず,栄養やダイエットのド素人ですが実際にたった1年で約10kg痩せたダイエット方法を教えます。サプリメントなどお金が掛かることは一切していないですし,無理もしてません

前置きが長いのでサッサとダイエット方法が知りたい方はここから下へ一気にジャンプして下さい。『超簡単ダイエット』

【ダイエットする前】にまずは太る原因,食事・運動など

太る原因には,いろんな原因があります。食事や運動不足など様々です。この中で元々太りやすい体質の人を除き,自分次第で自分の体型を良い方向に変えれます。

私が実際にやったダイエットは本当に簡単ですが,その前に人は何で太るのか,その原因はいっぱいありますが最低限は知りましょう。

【太る原因その1】栄養素→炭水化物

よく炭水化物を摂取せず,ダイエットをするという話はテレビなどでよく耳にします。歌手のガクトさんは炭水化物をほとんど摂らないらしいです。

炭水化物とは『三大栄養素』の1つであり,生物が生きるうえでめちゃくちゃ大事な栄養です。
『糖質+食物繊維=炭水化物』で脳や神経へのエネルギーになります。
体のエネルギー源ってめちゃくちゃ大事な栄養ですやんって思いますがそのエネルギー源を取りすぎるとエネルギーを消費できずに体に取り込まれていきます。

炭水化物は糖質ですので,皆さんもご存知の通り『糖』の取りすぎは太る原因になりますよね。なので炭水化物は太る原因と言われています。

でも炭水化物や糖は悪党でなく,生物には必要な栄養分なので取り過ぎはダメなだけです。炭水化物をゼロにすることは絶対NGです。

炭水化物が多く含まれるよく食べる食材を10種類並べていました。

炭水化物が多く含まれる10の食材
  1.  ごはん
  2.  中華麺
  3.  りんごジャム
  4.  ブルーベリージャム
  5.  乳酸菌飲料
  6.  中国くり
  7.  ホットケーキ
  8.  さつまいも
  9.  ガム
  10.  肉まん

になります。日本人はやっぱり1番のごはんをよく食べますよね。私はこの中であれば圧倒的にごはんをよく食べます。少し前までは。

【太る原因その2】栄養素→脂質

脂質って名前だけでも脂っこそうな名前でいかにも太りそうな栄養ですね。
それは違います。炭水化物と同じで脂質についても三大栄養素の1つに数えられています。

脂質も炭水化物と同じでエネルギーの源となっています。脂質については他にもホルモンや細胞膜,核膜を守ったり,寒冷から体を守ったりする役割があります。他にもビタミンの吸収を促すなどとても重要な栄養素になります。

これも凄い大事な栄養分ですね。だから脂質をゼロにする食事制限もNGです。

脂質についても含まれる食品を10種類並べてみました。

脂質が多く含まれる10の食材
  1. 生クリーム
  2. 牛肉(サーロイン)
  3. 牛肉(テール)
  4. ドレッシング
  5. ベーコン
  6. タマゴ
  7. ウインナー
  8. フライドポテト
  9. マーガリン
  10. 油揚げ

などに多く含まれます。まだまだたくさんありますが私のダイエット法にそこまで必要ありませんのでこれくらい並べておけば十分です。

【太る原因その3】運動不足

運動不足についてもご存知のとおり太る原因の1つです。男性,女性それそれ違いますが摂取しないといけないカロリー量が存在します。カロリーとは熱の単位でその名のとおり人のエネルギーの一種です。

それを全く消費しないでただ摂取するだけであればほとんどエネルギーの一方通行になってしまいますのでもちろん太ってしまいます。
それを運動で消化してやることで太るの防いだり,体を絞ったりすることができます。

運動不足にはもう一つ大事な点があります。運動不足は全身の筋肉が落ちますので基礎代謝が低下します。基礎代謝が低下することは消費エネルギーが小さくなりますので消費されにくくなってしまいます。

やっぱりダイエットもありますが健康のために少しは体を動かさないといけませんね。

仕事終わりに走ったり,歩いたり,ジムに行って体を動かしたりと出来る人はやった方が良いと思いますがそもそも太っている人はそんなことができないか嫌いかなので時間を作って運動するというのはなかなか難しいですよね。

私も昔は運動をしていましたが今はランニングしたり,ジムに行ったりするのは正直考えられないですよね。健康のためにも近いうちにやらなければならないということは分かっているのですが。

 

今紹介したようにたった1年でほとんど苦労せず無理なくストレスなく約10kgのダイエットに成功した私が超簡単に『太る原因』をまとめました。

太る原因
  1. 炭水化物の取り過ぎ
  2. 脂質の取り過ぎ
  3. 運動不足

人間の体というのは脂肪を貯めれる量というのは決まっています。炭水化物や脂質など過剰に取るのに運動をしないので消費されない,『摂取エネルギー』ー『消費エネルギー』の余った分の脂肪がどんどん蓄積されるので太ります。

太りやすい体質というのもあると思いますが単純に言えば『摂取エネルギー』=『消費エネルギー』であれば太ることはまずありません。

このうように人の体は,肥満に変化していってしまいます。

【肥満はリスクだらけ】だからダイエットしよう

太っている,肥満は体に良いところは一つもありません。太っていることが必要な職業やそういうキャラの人を除き,リスクしかありません。
私も80kgあった時は,直ぐに息切れするし,腰が痛いなどの症状がありました。まぁ腰については元々痛いというのはあったものの太っている時は,そうでない時に比べ痛くなる頻度が確実に多かったです。

肥満は,多くの病気を生む要因になっています。

人間の体は,一定の時期を過ぎると必ず筋力や骨量が減少します。それらが減っているのにも関わらず,体重が増えるともちろん腰や膝,関節に負担を掛けます。
若い時は,それに耐えれる筋力や骨量があるので症状がでないことも多いそうですが年をとるとそういう訳にはいきません。
なので太っていると,普通の体型の人に比べると急な負担が掛かった時に骨折するリスクも増えます。

他には,睡眠時無呼吸症候群(寝ている時に息が止まる症状)や糖尿病などの生活習慣病にかかるリスクもグンと大きくなってしまいます。

日本人は欧米人と違い,特に生活習慣病になりやすいらしく,それは日本人の体質はインスリンの分泌能力が低いため,少し太るだけで生活習慣病になることが多いのです。オムロンのホームページに書いていました。

他にも太った時のリスクはたくさんありますが,それは病院のホームページなどで確認した方が詳しく載っています。

私自身,10kgダイエットした時は,正直体のことなんかは一切考えていませんでした。私が太っていて1番気になったのは見た目です。

太らなくてもブサイクで短足でみっともない容姿なのに,太っていることにより,もっともっと容姿がひどくなっていました。
保育園や小学校に子供を迎えに行った際に若い可愛い先生や保護者にデブと思われたくありません。
ジーパンもスリムなものを履きたいです。服も格好良く着こなしたいです。

私がダイエットした理由は,容姿だけの問題です。少しでも不細工全身をカモフラージュしたかっただけです。

簡単に痩せられる努力も我慢も必要ないダイエット方法

ダイエットや筋トレなどの体がしんどいことをすると長続きしないですよね。私もそうです。若い頃は,スポーツが好きでしたので体を動かすことが全く苦ではなかったですが最近は違います。何をしてももって1週間です。

皆さんはどうですか?大体の人は,私と同じで三日坊主だと思います。
私の場合,飽き性なのか根気がないのか自分でもよく分かっていません。情けない限りです。

余談はさておき,本題です。そんなやる気,根気がない私でもマジで超簡単に10kg減量した方法を紹介します。とってもメジャーなやり方ですが本当に痩せましたのでダイエットしたい人はぜひ試して下さい

たった2つのことを実行するだけです。

ただし,個人差はあると思いますが私は本当にボチボチやっていましたので1年程時間が掛かりましたのでお急ぎの方は,しんどいやり方でやってもらう方が良いと思います。

根気いらず簡単ダイエットその1『白ご飯を半分』

まず1つ目は,日本人ならほとんど毎日,白ご飯を食べると思います。私は,自宅で晩御飯を食べる時は,メニューにもよりますがほとんど毎日,白ご飯を食べます。ごはんって美味しいですよね。

朝も白ごはんを食べる時はありますが朝は半分にしていません。いつも通り朝は茶碗一杯を食します。

白ご飯を半分にするのは夜だけ。

しかもご飯が出ないメニュー,例えばパスタなどの場合は,特に減らしていません。いつも通りです

いつもと同じメニューで白ご飯がある時は,いつも食べていた量の半分にするだけです。夜私はいつも1杯半ほど食べていたので大体茶碗7割程度の白ご飯に減らしていました。(できれば茶碗半分くらいの方が良いと思います。)

1つ目のダイエット方法はたったそれだけです。しょっちゅうは行ってませんが友達や家族と外食すときは,何も気にせず焼肉なら焼肉,中華なら中華を美味しく頂いてました。楽しむ時は,ダイエットはしません。←なんども言いますがしょっちゅうはダメです。

『簡単ダイエット』何故,白ご飯半分なのか?

理由は,2点です。

筋トレもダイエットも何んでもやり過ぎたら飽きますし,それ自体がストレスになってしまいます。私は,熱し易く冷めやすい性格ですので無理せず,飽きないように晩飯の白ご飯のみを半分にしました。

その他のメニューなども栄養バランスを考えればもっと早く効率よくダイエットが可能だと思いますが,仕事終わって疲れて帰って来て,好きな物や美味しい物を食べたいじゃないですか。
それでなくても,仕事でストレス溜まってるのに家帰って飯食べる時くらい幸せになりたいですよね。

もう一点は,私は栄養に関してド素人ですが炭水化物の取り過ぎは太るということは,テレビなどで見て知っていました。(一応,妻は栄養士)

炭水化物=糖質+食物繊維です

ほぼ毎日ルーティンで炭水化物を取る食材といえば,ご飯です。ほとんどの方がそうであると思いますが。
じゃあ,その炭水化物を簡単に減らす方法といえば,白ご飯を減らせばいいだけと浅はかな知識で判断し,その方法を取ることにしました。

栄養士の妻に聞いても炭水化物ゼロは絶対にいけないということでしたのでゼロは避けました。

全然,苦痛じゃありませんでした。余裕です。外食の時は我慢しないですし,白ご飯を食べない訳でもないですし,その分,オカズを美味しく頂けば良いだけですから。

あまり無茶なことをすると,目標体重に到達したときにやり切った感で,ダイエットを続けるのが苦痛になりリバウンドしてしまいます
達成後のことを考えて,ダイエットするのがポイントです。

根気いらずの簡単ダイエットその2『ベジファースト,一口目は野菜から』

皆さんは『ベジファースト』という言葉は知っていますか?
私はダイエットを始めるまで全く知らない言葉でした。ダイエットすることを妻に言ったところ,教えてもらった言葉です。

ベジタブル(野菜)とファースト(はじめ)を足した言葉です。

ご飯を食べる時にまずは野菜類から食べることです。

これも白ご飯半分と同じでほとんど毎日食卓に並ぶと思いますので苦労はしません。食べる順番を変えるだけです。余裕です。

本来はサラダが良いのでしょうけど,サラダがない時もそこそこありますよね?そういう時は,味噌汁に入ってる野菜や焼き野菜でも野菜なら何でも良いです。私自身はそこは気持ちの問題ととらえて,そうしていました。

『簡単ダイエット』何故,ベジファーストなのか?

野菜を最初に食べることで血糖値の急上昇を抑制することができるからです。

米を一口目に食べることはNGです。炭水化物は糖質ですので血糖値が急上昇します。だからその前に野菜を食べます。

体内で『インスリン』が分泌されて処理されるのですが,そのインスリンでは処理が追い付かなくなってしまいます。
ベジファーストをすることによって,食物繊維で吸収を抑え,血糖値の急上昇を抑えてくれます

よって,野菜を一口目に食べるベジファーストをすることにより,糖分の吸収を抑えてくれますのでダイエットになります。

何度も言いますが白ご飯を半分にすると同じでメニューを変えることないので続けやすいダイエット方法です。

私が行った簡単ダイエット2種類
  1. 晩飯の白ご飯を茶碗半分にする
  2. 野菜を一口目に食べるベジファーストを行う

この2点だけです。誰でもできますよね?私はこれで本当に1年で約10kg痩せました。
この話を聞いた私の従兄弟も全く同じこと行ってる最中で,85kgあった体重が,8ヶ月経過し,現在76kgです。私より張り切ってやってますがそれでもあまり無理せずやっています

本当はここにランニングや筋トレなどを入れた方が健康かつスピーディーにダイエットはできると思いますが無理なく負担なく,継続できるようにこの2点のみを行いました。

私自身ダイエットして良かったと感じたこと

私自身ダイエットして良かったことは,何点かあります。

  1. 体が軽くなった。
  2. 無理して履いていたジーパンが普通に履けるようになった。
  3. 嫁さんからデブと言われなくなった(ストレス軽減)
  4. イビキが少なくなった。
  5. 毎回健康診断で悪玉コレステロールの値が高かったが標準になった。
  6. 肩こりがマシになった
  7. 腰痛がマシになった

などがあります。

たった10kgのダイエットですがこれだけのストレスが減りました。人間が『良かった』と思えることは小さなことでもそれだけストレスが軽減されると同じことです。

良かったことを増やしてモチベーションを上げぜひダイエットの挑戦して下さい。

インパクトがあるわけではなく,時間もかかるダイエットですが無理なくできるのでオススメ

いろんなブログに半年で30kg減量などの超インパクトがあるものもたくさんあります。でもそれをできる人は,本当に努力家で負けん気が強く素晴らしい人達です。

でも,世の中そんな素晴らしい人だけではないです。私みたいに飽き性で長続きしない人も多くいるはずです。
そんな人達は,少し時間はかかりますが継続できるダイエットをするべきです

私が実行したダイエットはあまりインパクトはないですが生活習慣を変えたわけでもなく,お金をかけたわけでもなく単純で超簡単なものです

もう一度言いますと

簡単ダイエット方法
  1. 晩飯の白ご飯を茶碗半分にする
  2. 野菜を一口目に食べるベジファーストを行う

たったこの2点です。

これだけじゃインパクトがなく他にも付け加えたい人がいれば,無理しない程度に付け加えても良いと思います。
ジョギングは普段運動していない人や昔から運動が大嫌いな人は続きません。
ジョギングがダメなら30分歩くだけでも良いと思います。

無理なくダイエットするのが体に負担がかかりませんし,長く続けられるコツです。リバウンドもしにくいです。

ラクしてダイエットしたい,気長にできる人は必ず効果ありますのでぜひこのダイエット方法を試して下さい。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です